第176号/1972年10月号 アルプ教室講演・増大号
¥300価格
創文社発行(昭和47年10月1日刊行)、全体的に少ヤケ・シミ・イタミがございます。
目次
装画 山上の大気/串田孫一
山のとびら 朝霧高原の秋/榊原正剛
p. 5 青い山/杉山貴
p.12 石/立岡洋二
p.19 上高地の主、嘉門次の虚像と実像/横山篤美
p.20.36.52 写真 連作 鳳凰山の岩塔/内田良平
p.26 花を求めて木曾街道に沿う山々を訪う/武田久吉
p.37 草木ノート ⅩⅣ/宇都宮貞子
p.42《失われゆく自然》「妙高山中腹観光道路」計画/岩坪五郎
p.47 オーサム、コーサム山探検/西丸震哉
p.53 神のミルク/谷口千吉
p.60 ヒッポクラテスの島/三門昭彦
p.71 画文 チロルの氷河を滑る(3)/熊谷榧
p.77 会津の山獅子/福士季夫
p.82 画文 ルーチン峠/坂本直行
p.91 画文 竜安寺の秋/村上巌
p.97 私の小谷温泉/深田志げ子
p.103 アルプ教室講演 わしの「山男」/畦地梅太郎
p.125 アルプ教室講演 小島烏水伝の試み/近藤信行
p.147 今月の装画・写真
p.148 編集室から