第171号/1972年5月号
¥300価格
創文社発行(昭和47年5月1日刊行)、全体的に少ヤケ・少シミ・少イタミがございます。
目次
版画 星と山(橙)/大谷一良
山のとびら 渓流の釣/加藤八洲
p. 5 山男/高田博厚
p.10 画文 美笛高地/一原有徳
p.19 積丹岳/丹征昭
p.26 詩 吊尾根/田中清光
p.29 画文 山のつづりかた/大高慶子
p.36 苅谷沢の御作始め/福士季夫
p.36.52.68 写真 連作 真空の季節/三宅修
p.41 《失われゆく自然》危機にたつ大雪山/田代沼太郎
p.46 《失われゆく自然》大台ヶ原山をとおして自然保護を考える/菅沼孝之
p.50 『文庫』時代の小島烏水(15)/近藤信行
p.59 画文 丹沢のシカ/菅野拓也
p.64 犬と雉/岡部牧夫
p.70 雪岳山紀行/清水栄一
p.75 自然の本棚・杉原邦太郎の山の詩/落合藤三郎
p.77 画文 双子池から縞枯山荘へ/畦地梅太郎
p.81 雪の上の鼠/串田孫一
p.83 今月の版画・写真
p.84 編集室から