top of page

広報 Say Ho!/限定本、色紙ほか山岳書

  • 執筆者の写真: Kenichi Mukai
    Kenichi Mukai
  • 2018年4月15日
  • 読了時間: 2分

病気が再発した私です。って体の疾患ではなくてレコードの話なんですけど、先日山岳書の訪問買取りの際にレコードの買取りもさせていただきました。その中にどうしても聞きたいジャズのレコードがあり、5,000円くらいのおもちゃのような真っ赤なターンテーブルを買ってしまいました。10年くらい前に8,000枚も所有していたレコードとDJ機材を全て処分して、もうレコードには手を出さないと誓ったのですが…、病気ですね…。ハイレゾ音源の半分もないんじゃないの?ってくらい音数は少なく、ノイズも多いのですが、やっぱりアナログは雰囲気が違いますね。これで念願の音楽喫茶の経営にも一歩近づきました!

ree

先日行われた東京資料会大市では結局何も落札できませんでしたので、今週もアウトドア関係を10点ほど紹介です。


私も大好きな南会津を著した限定本『我が南会津』や、斎藤一男さんの限定本『日本のアルピニズム』、『加藤文太郎の追憶』の元版と復刻本、北海道小樽市出身の画家、渡辺祐一郎先生の箱根を描いた色紙や、雑誌『岩と雪』の初代編集著で、名著『尾瀬と檜枝岐』著した川崎隆章さんの短歌色紙などが入荷しました。


山岳書の紹介が続きますが、来週も山岳書を紹介予定です。

直筆の草稿や書簡、弘文荘などの目録、作家署名入りの展覧会図録などなど、いろいろ入荷しておりますが、順次ご紹介していく予定ですのでよろしくお願いいたします。

コメント


夜鶴堂

代表・向井賢一

142-0041 東京都品川区戸越6-21-17

TEL & FAX : 03-3786-3678

携帯 : 080-1187-8944

MAIL : yakakudo@gmail.comURL : www.yakakudo.com

営業時間 : 10~17時

東京都公安委員会 許可 第302181408363号

東京都古書籍商業協同組合加盟店

当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.

bottom of page