ケーキどれにしよ。/速水御舟、火野葦平、犬養毅ほか自筆書簡
- Kenichi Mukai
- 2月9日
- 読了時間: 1分

今週は自筆書簡を40点ほどです。
以前にも書いた事があると思うのですが、書簡、葉書は面白いですね。
今まで教科書や画集などに閉じ込められていた人物が、読み始めると動き始めるんですよね。読み進めると、最後には声まで聞こえてくるような気がします。もうお亡くなりになったとしても、生活をし、仕事をし、現代と何も変わらず生きているんですよね。
画像は画家・速水御舟先生の書簡です。40歳と割と早くお亡くなりになってしまった為か、ほとんど見かける事がなく大変貴重な一点です。子供の頃、少しの期間だけ切手を集めていたのですが、代表作「炎舞」は強く印象に残っています。
その他にも、火野葦平先生の「満州・北支へ行くから連載をのばせ」、室生犀星先生の「子供が入学だから印税送れ」、日本人で初めてアインシュタインに会った桑木彧雄先生などなど珍しいものがございます。一点限りの自筆物ですので、お早めによろしくお願い申し上げます!
来週はちょうど日曜日に大市がございますので、新入荷はお休みです。
Comments