今週は惨敗な私です。
とある古書大市に出品した、とある大量の荷物が1円にもなりませんでした…。
いろいろ思うことはあるのですが、バックすることで前に出る「チョロQ」の原理で頑張ろうと慰めつつ…、頑張ります…。
今週もまだまだ減らない山岳書の紹介です。
まずは金子民雄先生の『山と雲の旅 宮沢賢治・童話と詩の舞台』の限定本が2種。いつも大変お世話になっている、日本山書の会の上田茂春先生が装幀を手がけ、数多くある山岳書の限定本の中でも、素晴らしいデザインの限定本です。内容も「山」に興味がなくても、イーハトーブの子供たちには楽しめる内容です。
その他、これまた日本山書の会会員の安藤忠夫さんの私家版『山がたり 本がたり』、兵庫県山岳連盟発行の『六甲の岩場』、コレクターの方に向けた比較的状態の良い帯代の『山河をちこち』など10点が入荷です。
ありがたいことに、最近は新入荷商品がすぐに売切れとなります。
本当にお客様に生かされているんだなと、感謝です。
Comments