top of page

ふわっふわのアカシア/船越好文旧蔵品一括ほか

  • 執筆者の写真: Kenichi Mukai
    Kenichi Mukai
  • 2022年3月13日
  • 読了時間: 1分


今週は山岳写真家・船越好文さんの旧蔵資料が入荷しました。

内訳は写真アルバムが3冊、葉書や名刺を切り貼りした住所録アルバムが1冊、「端午会」資料アルバム1冊とバラの写真の一括です。家族旅行を収めた写真アルバム「みづうみ 青木湖・中綱湖」は船越さんの署名と落款入りです。他2冊の写真アルバムは友人たちとの山行を収めたアルバムです。葉書や名刺を切り貼りした住所録アルバムには、画家の深沢省三先生や、彫刻家の船越保武先生、岩科小一郎さんや川崎吉蔵さんなどの山岳関係者の名前があります。バラの写真は何かの雑誌に使用された作品が多く、風見武秀先生や塚本閣治先生など有名写真家の作品もありますが、ほとんどはアマチュアカメラマンの作品です。

船越さんのコレクターにはもちろんの事、戦前の山岳写真研究の貴重な資料かと思います。



その他、石井柏亭先生に師事された、征矢野久先生の肉筆水彩画画帖「ウエストン常念登山画巻」が入荷しました。明治27年に常念岳登山を果たしたウェストン一行を絵巻物語にしたもので、スッキリとした水彩画作品です。征矢野久先生は90歳を過ぎておりますが、現在も安曇野で精力的に活躍しております。


今週は変わり種の山岳関係のご紹介ですが、よろしくお願い申し上げます!

Comments


夜鶴堂

代表・向井賢一

142-0041 東京都品川区戸越6-21-17

TEL & FAX : 03-3786-3678

携帯 : 080-1187-8944

MAIL : yakakudo@gmail.comURL : www.yakakudo.com

営業時間 : 10~17時

東京都公安委員会 許可 第302181408363号

東京都古書籍商業協同組合加盟店

当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.

bottom of page