今週は私が修業していた森井書店から、目録第63号が届きました。
まあ、いつも通りのあきれるほどの凄まじいラインナップで、独立してみると商品収集力の桁が違いすぎますね。
いつかはこのような目録を作れるように、寝食忘れて日々精進です。
独立してからも、旦那にはいつもお世話になり感謝です。
目録は顧客の方には無料でお送りしていますが、1,000円で購入も可能です。
購入希望の方はメールなどで、森井書店までご連絡ください。
森井書店
住所:113-0033 東京都文京区本郷6-18-9-102
TEL:03-3812-5961
FAX:03-3812-9141
メール:morii@kosho.ne.jp
webサイト:http://www.kosho.ne.jp/~morii/
今週も引き続き山岳書の紹介です。
鹿野忠雄先生の名著『山と雲と蕃人と』や、派手すぎる装幀の河口慧海先生の『苦行詩聖ミラレェパ ヒマーラヤ山の光』と黒田初子先生の『婦人の山とスキー』、足立源一郎先生の署名入り『山に描く』、先日すぐに売切れとなってしまった『復刻版 奥秩父 全2巻揃い』が再入荷、渡部正彌先生の蔵書票集『山の蔵書票集 山の花暦』など10点が入荷です。
『山と雲と蕃人と』はこれまで何度もお取扱いさせていただきましたが、今回の入荷書籍はその中でも比較的良好な状態ですので、状態の良い物をお探しの方にはおすすめです!
Comments