今週は山岳書のご紹介です。
まずは串田孫一先生の限定15部本『著作年譜』が入荷しました。いつか取り扱ってみたかったのですが、15部本なので入荷は難しいのかと思っていましたが、首をのびのびにして待っていたかいがあり、やっと入手致しました。内容は並装の500部本と変わりませんが、装幀はまったく別物の豪華版です。本文ページのシミが多めで気になりますが、貴重な1冊かと思います。
『奥武蔵 第142号・河田楨追悼号』は再入荷ですが、綴じ込み草稿が本文冒頭からの1枚ですので、こちらも蒐集しがいのある1冊です。
その他には、 嘉門次小屋100年の記念誌『三代の山』、 八ケ岳 で遭難したクライマー中嶋正宏さんの遺稿集『完結された青春』、『奥秩父研究 』と『異端の登攀者』は再入荷などなど計10冊が入荷しました。
来週は明治古典会七夕大市会のため、新入荷のご紹介はお休みいたします。
再来週は大谷一良先生など版画を紹介予定ですので、よろしくお願い申し上げます!
Comments